クツワ(東大阪市、西村一郎社長)は、同社創業100年を越えた節目に、同社の文具をベースにしたヒラメキを募集する「めざせ!100年文具への道」大賞を7月2日から開始した。
同大賞は、クツワ製品を使用する一般ユーザーからのアイデアを募集するキャンペーン。
募集内容は、クツワの文具(製品)をベースに、あなたが欲しくなる「進化した文具」の案を募集。審査では、斬新な機能性・デザイン性・アイデアを重視する。対象は、学童文具、一般文具、知育・工作用品、収納用品、手帳、その他生活文具など。
2012年6月30日までに発売されているクツワオリジナル製品ならどれでも可で、参加資格は不問(親子、子ども同士、会社の同僚などグループでの参加も歓迎)。
受賞作品には、100年文具大賞(1点)に賞金10万円、優秀賞(複数)に賞金3万円、入賞(複数)に図書カード3,000円分がそれぞれ贈呈される。
参加方法は、同社社ホームページ内「めざせ!100年文具への道」大賞ページから、応募登録を行い「登録用紙」と「アイデアシート」を一組にして送る。
応募登録および作品提出は、2012年7月2日~8月31日(期日は必着日)、審査は9月1日~9月30日、10月1日に同社ホームページ内で受賞作品を発表する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年07月03日
クツワのヒラメキ募集「めざせ!100年文具への道」大賞がスタート
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」





