トンボ鉛筆(小川晃弘社長)が、日本の形をテーマに「ZOOM」ブランドから昨年11月に発売した水性ボールペン「ZOOM韻(いん)箸(はし)」と同「ZOOM韻 砂紋(さもん)」が、ドイツの2018年「reddot design award(レッドドット・デザイン賞)」を受賞した。
同社の同賞受賞は9回目。国際デザイン賞において日本固有の造形と感性をテーマにした製品が評価された。
受賞した「ZOOM韻 箸」は、日本の箸をモチーフにしたボールペン。キャップ頭部が角で尾端に向かって丸になる日本箸の造形と、箸帯を思わせる金箔とプラチナ箔の金沢箔が特長。
同時に受賞した「ZOOM韻 砂紋」は、庭園様式・枯山水における砂紋をモチーフにしたボールペン。アルミ削り出しによる幾何学的な文様を砂紋に見立てた。ペンでは稀有な直立する鼓型の形状が特長。
デザイナーは共に、同社プロダクトプランニング部クリエイティブデザイングループ特命アートディレクター 形見和則(かたみ・かずのり)氏。
主催者発表によると、2018年は59カ国から6300点を超える応募があった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年04月10日
日本の形をテーマにした「ZOOM韻」 reddot design award 2018受賞
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」





