エプソン販売株式会社は、学校向けに好評のエプソンのスマートチャージ「LX」シリーズとインクジェット複合機・プリンターについて、広島市教育委員会から採用され、5月11日より広島市内の小中学校全202校で運用を開始する。台数は計958台。
広島市教育委員会は、「広島市の学校における働き方改革推進プラン」を策定し、教職員の働き方改革を推進。
その中で、「学校における働き方改革を推進するための26の取組項目」の一つとして挙げているICT環境の整備・活用の推進の一環として、エプソンのインクジェット複合機・プリンターを採用した。
エプソン機の印刷スピードとインクジェットプリンター導入による消費電力の軽減が、「先生の働き方改革」と「消費電力の軽減」へ貢献すると判断され、導入のきっかけとなった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年04月08日
エプソンのMFPとプリンター 広島市内の小中学校全202校に導入
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」




