文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2016年10月05日

ポメラ専用の新「ATOK」搭載、無線LANにも対応した新機種

デジタルメモ「ポメラ」DM200

 キングジムは、テキスト入力に特化したデジタルメモ「ポメラ」の新モデルとして、パソコン版ATOKと同等の日本語変換エンジンや、無線LANを搭載した「ポメラ」DM200を、10月21日から発売する。初年度販売目標数量は1万台。

 デジタルメモ「ポメラ」は、テキスト入力のみに特化した、コンパクトで携帯性に優れたデジタルツール。電源を入れるとすぐに起動し、スムーズに文章作成を行うことが最大の特長。2008年11月の発売以来、累計販売台数は30万台を突破し、多くの好評を得ている。

 「DM200」は、テキスト入力のしやすさを徹底的に追求したモデル。スピーディーで誤りのない日本語入力を実現するため、同機種向けに最適化した日本語入力システム「ATOK for pomera[Professional]」を搭載。

 パソコン版ATOKと同等の高性能な日本語変換エンジンの搭載により誤変換が削減でき、語彙数も従来機種の約3倍になったためスムーズな変換が可能になった。

 本体には、7インチワイド画面と、キーピッチ17mmのキーボードを採用し、入力作業をより快適に行うことができる。また、電源には「ポメラ」シリーズ初のリチウムイオンバッテリーを採用。連続駆動時間は約18時間で、モバイルバッテリーからの充電も可能。

 さらに、「ポメラ」シリーズで初めて、無線LANを搭載。「ポメラ」で作成した文章をメールで送信したり、iPhoneやMacに標準搭載されているメモアプリと同期して双方向で文章編集したりすることが可能にした。

 本体色はブラック。価格は税抜4万9800円。

[最近の記事一覧]


TOP