コクヨS&T(大阪市、森川卓也社長)は、手書きノートを電子データ化して保管・分類・編集するスマートフォン向けのアプリ「CamiApp(キャミアップ)」を、企業向けのファイル共有サービスを利用できるように変更し、5月9日から提供を開始した。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が提供する、セキュリティや管理者向けの機能を持つクラウド型ファイル共有サービス「SmartBiz+(スマートビズプラス)」と連携した。
近年スマートフォンの普及とネットステーショナリー市場の広がりに伴い、打ち合せや業務の内容等を記録した手書きノートを、スマートフォンで撮影・データ化し、その読み取った記録情報を活用するユーザーが増加している。
今回、コクヨS&Tは、「CamiApp」ノートを読みとるための専用のスマートフォンアプリCamiApp(iPhone版、Android版)をバージョンアップし、ファイルの保管先として、従来のクラウド型ファイル共有サービス、Evernote、Dropboxのラインナップに、SmartBiz+を加えた。
SmartBiz+は、社内外のスマートフォン、タブレット端末、PC等から、簡単にかつセキュアにデータ作成やファイル共有ができる企業向けクラウド型ファイル共有サービス。
管理者用のポータル画面により、共有フォルダの権限や組織別のグルーピング等の設定ができる。CamiAppとSmartBiz+の連携により、企業は、打ち合わせ資料、議事録、日報や週報などの情報を組織的に蓄積・共有・管理することで、スマートフォンを活用して業務の効率化を図ることができる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年05月12日
コクヨS&T 「CamiApp」で企業向けファイル共有サービスを開始
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催