リコージャパン(佐藤邦彦社長)とシスコシステムズ(平井康文社長)は、6月5日、丸の内のパレスホテルで記者発表を行い、通信コミュニケーション分野で協業すると発表した。
中堅中小企業のビジネスコミュニケーションを支援するサービスとして、ユニファイド コミュニケーションを実現するクラウドサービスと運用管理の支援サービス、各種デバイスなどを組み合わせてワンストップで提供する「リコービジネスインターネットサービス」を2012年10月から開始する。
「リコービジネスインターネットサービス」は、これまで自社内に設置していたPBX(構内交換機)の機能をクラウドサービスで提供するほか、内線/外線電話、メール、Web会議やビジネスチャットなどのコミュニケーションを行うためのアプリケーションをクラウドサービスで提供する。
コミュニケーション環境の構築から運用管理までを専門の技術者が支援するサービスを提供することで、IT専任担当者の確保が難しい中堅中小企業でも最新のコミュニケーションツールを安心、安全かつリーズナブルに活用することが可能になる。また、シスコ製のIPフォンや各社のスマートフォン、タブレット端末など各種デバイスの一括導入にも対応する。
「リコービジネスインターネットサービス」の環境では、ユーザーは「携帯電話を会社の内線/外線電話として活用する」「外出先からモバイル端末でWeb会議に参加する」「相手の状況を確認し、メールや電話、ビジネスチャットなど最適なツールを選択してコミュニケーションが可能となり、場所と時間の壁を超えたコラボレーションが行える。遠隔での共同作業や迅速な意思決定が行えるなど、モバイルワークを促進する。
また、クラウドサービスの活用に加えて、内線電話機として、個人所有のスマートフォンや携帯電話でも会社の電話として利用可能なBYOD(Bring Your Own Device)にも対応することで、初期費用や運用管理負荷の軽減、利用者の増減への柔軟な対応などが可能になり、通信コミュニケーションに関する導入、運用コストを軽減する。
リコージャパン佐藤社長は「当社とシスコシステムズ社との互いの強みを組み合わせて、新たな顧客価値を創出し、中堅中小企業に対してのお客様の働き方を変える提案をすることで、生産性の向上と通信コストの削減を実現したい」と挨拶した。
料金プランは今後詰めるが、社員100人規模で2拠点の中堅企業向けで月額20万円弱を想定する。リコージャパンは、今回の協業により2015年度に100億円の売上を目指す。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年06月06日
リコージャパンとシスコシステムズ、通信コミュニケーション分野で協業
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催