オルファ(大阪市、岡田真一社長)のロングセラーカッター「ブラックS型」(品番/2B・2BS、231円)が、カッターナイフで初めてとなる、立体商標権を取得した。登録日は今年3月23日。
立体商標とは、立体的な形状に対して与えられる商標権。単に形状が特徴的であるとか、デザインが優れていれば登録されるといったものではなく、需要者の間に広く認知され、他社商品と容易に識別できる事が登録の重要な条件となる。登録されると、コピー商品等の粗悪品の排除に繋がる。
立体商標登録の例では、キューピー人形(キューピー)やカーネル サンダース立像(日本ケンタッキーフライドチキン)などがある。
「ブラックS型」は、昭和45年の発売以来、デザインやカラーを変えることなく、40年以上販売を続けているロングセラーの小型カッター。シックなブラック塗装の金属ホルダーが特徴で、世界中で愛用されており、累計販売本数は1億本を超えている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年07月31日
オルファの「ブラックS型」 カッターナイフで初めて立体商標権を取得
[最近の記事一覧]
- 2025.10.02プラス、AIによるオフィスレイアウト自動生成技術を共同開発
- 2025.10.02キヤノンMJ 官公庁に「情報公開支援システム」提供
- 2025.10.01セキセイ、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンに出展中 「雅風」など出品
- 2025.10.01クツワ 公式ホームページを10月1日から全面リニューアル
- 2025.10.01OKIの開発・生産事業 合弁会社「ETRIA」に統合