東京の文具店で構成する「東京都文具事務用品商業組合」(都文商、松本榮一理事長)は、9月3日浅草橋の共和フォーラムで平成24年度「アウトレット見本市」説明会を開催し、見本市の狙いである小売店活性化を再確認した。
松本理事長は、「出展社には、新商品ではなく、売れ筋から少し外れた商品を出品していただき、できればアウトレットの趣旨に沿った70%~90%オフの価格で出していただき、各店舗の活力になればと思う」と、出席者に協力を呼びかけた。
アウトレット見本市は今年で4回目。今年は、10月23日午後2時から4時まで、共和フォーラム2階と3階を使用して開催される。前年は、34社42小間で開催し、今年は総小間数60小間を予定する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年09月04日
第4回アウトレット見本市 10月23日に開催 都文商が主催
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催