リコー(近藤史朗社長)は、10月9日から14日まで東京で開催中の第67回(2012年)国際通貨基金・世界銀行年次総会 (IMF・世銀総会) で、ソリューション・サービスを提供し、効率を追求した会議運営を支援している。
リコーグループは、これまでも国内で開催されたさまざまな国際会議で、ドキュメント出力サービスを提供してきた。
今回のIMF・世銀総会では、日本政府が目指す会議運営の目的・コンセプトを受け、会議参加者へのビジュアル情報の提供や先進的な会議進行を、効率的に実現し、会議運営においてクールジャパンの訴求を支援していく。
具体的には、設置場所を選ばないマルチプロジェクションシステムによる横幅3.84メートルで迫力のある映像投影や、省スペースの遠隔映像コミュニケーションシステムと超短焦点プロジェクターの組み合わせによるバーチャルヘルプデスクなど、さまざまなソリューション・サービスを提供する。
開催国である日本政府は、今回のIMF・世銀総会を主催することで、世界中の人々に、東日本大震災から力強く復興する日本の姿を見ていただく絶好の機会であるととらえている。
また、日本独自の高い技術やサービス、効率を追及した会議運営を通じ日本経済の底力を肌で感じていただき、さらにクールジャパンを広く世界にプレゼンすることも目的とする。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年10月12日
リコーのソリューション・サービスをIMF・世銀総会で活用
[最近の記事一覧]
- 2025.10.02プラス、AIによるオフィスレイアウト自動生成技術を共同開発
- 2025.10.02キヤノンMJ 官公庁に「情報公開支援システム」提供
- 2025.10.01セキセイ、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンに出展中 「雅風」など出品
- 2025.10.01クツワ 公式ホームページを10月1日から全面リニューアル
- 2025.10.01OKIの開発・生産事業 合弁会社「ETRIA」に統合