東京都文具事務用品商業組合(都文商)の学習けしごむ企画プロジェクトチーム(内田委員長)は、10月23日午前、台東区柳橋の共和フォーラムで、都文商組合員向けに限定発売する「文房具屋さんが考えた消しゴム」(210円)を開発したと発表した。
同日午後のアウトレット見本市で初公開し、11月5日から予約受け付け、11月20日から卸4社を通じて発売する。
都文商は東京都の文具店で組織する団体で、組合員数は546社(2012年10月26日現在)。組合員限定のオリジナル商品を提供することで、都文商組合員店の集客を高めて、店頭活性化に繋げることを目的とする。
内田委員長は「開発にあたってプロジェクトチームでは、実際に消しゴムを使う小学生や母親の意見を聞きながら、何度も試作を行い、今までにどのメーカーも創ったことのないような、かわいい、面白い、遊び心を持って使ってもらえる消しゴムを創った」と紹介した。
新商品は、1箱に4タイプの消しゴムがアソートされた今までにないもの。「よく消える」は国語用、「まとまるタイプ」は社会用、「軽く消せる」は算数用、「消しくずがネリケシになる」タイプは図工用。教科名と消しゴムの機能をリンクさせることで、消しゴムを使い分けてもらえるように工夫した。今回の開発にあたっては、消しゴムメーカーのシード(大阪市)が全面協力した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年10月25日
文房具さんが考えた消しゴム 4タイプのミニ消しゴム入 都文商が企画
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催