コクヨ(黒田章裕社長)は、経済産業省が主催する、女性、外国人、高齢者、障碍者等を含め、多様な人材を活用して、イノベーションの創出、生産性向上等の成果を上げている企業を選出する「ダイバーシティ経営企業100選」に選定された。
「経営企業100選」は、様々な規模・業種の企業における「ダイバーシティ経営」への積極的な取り組みを経済成長に貢献する経営力として評価し、その取り組みを、ベストプラクティスとして広く発信することで、ダイバーシティ推進のすそ野を広げることを目的として今年から開始された取り組み。今年は160を超える応募の中から43社が選ばれた。
コクヨは、企業理念「商品を通じて世の中の役に立つ」のもと、従業員一人ひとりの個性や異なる発想・価値を受け入れ、多様な人財がその能力を十分に発揮し、成長できる企業を目指している。今年創業108年を迎え、創業者の強い想いの下、戦前から障碍者と共に働いてきた70年以上の歴史がある。
現在、特例子会社コクヨKハート(大阪市)では、在宅勤務など、さまざまな障碍を持つ社員の特性に応じた働き方も提供。また特例子会社ハートランド(大阪府泉南市)では、サラダほうれん草の水耕栽培を手がけ、大手スーパーに納品するなど安定した品質と生産体制を築いている。さらに水耕栽培に取り組む障碍者作業所ともネットワークを結びハートランドブランドとして販売を進め、地域の障碍者雇用促進と安定経営を目指している。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年04月10日
コクヨ 「ダイバーシティ経営企業100選」に選定 今年からスタート
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展




