ナカバヤシ(大阪市、辻村肇社長)は、このほど再生可能エネルギー普及に向けて、木質バイオマス発電事業に参入する。
ナカバヤシが55%、日本紙パルプ商事が40%、地元島根県本社の三光が5%を出資し、新会社「松江バイオマス発電」(資本金4億円)を島根県松江市の島根ナカバヤシ松江工場内に設立した。
総投資額は約30億円。同施設は2014年春に着工し、2015年4月の稼働を予定。間伐材や未使用木材など島根県内産を中心とした国産木材チップ年間8万8000トンを燃料に年間約4342万kWhを発電、売電収入約13億円を見込む。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年04月17日
木質バイオマス発電事業に参入 ナカバヤシ
[最近の記事一覧]
- 2025.10.06中小企業庁 山下長官がヘルスケアパビリオン セキセイブースを訪問 2025大阪・関西万博
- 2025.10.06三菱鉛筆 “自分らしさ”をテーマに表現する 第4回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
- 2025.10.06時計と電卓のパッケージが「Pentawards 2025」を受賞 カシオ計算機
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始