「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」(日本経済新聞社主催)が3月3日~6日の4日間、東京ビッグサイト全館を使用して開催中。小売・流通、建築・デザイン、情報・通信関係者など、21万610人が来場した。
「JAPAN SHOP(店舗総合見本市)」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN(流通情報システム総合展)」 「SECURITY SHOW(セキュリティ・安全管理総合展)」「フランチャイズ・ショー」「ライティング・フェア(国際照明総合展)」の全6展で構成され、街づくり、店づくりに関わる先進的なデザインや技術、ノウハウが集まる最大級の総合展示会。
このうちリテールテックJAPANに出展したリコージャパンは、周囲360度を写し込む全天球イメージの撮影が可能なデジタルカメラ「RICOH THETA」のデモを行った。
カシオ計算機は、シヤチハタ電子印鑑に対応し、捺印書類の大量印刷を効率化する赤・黒2色印刷プリンタGE5000-BRを展示。また、カラーページプリンタGE6000や、POP作成システム「MightyPOP」による表現豊かな店頭POPの作成法や、耐水紙などの特殊紙活用などを紹介した。
また、SECURITY SHOWに出展したキヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン初の360度旋回屋外向けモデルや赤外照明搭載モデルなど、ネットワークカメラ9機種を初披露したほか、ネットワークカメラにより、小売店舗などでの来店客動線や滞留ポイントの測定など、セキュリティ以外にマーケティング戦略としての活用提案デモを行った。
JAPAN SHOPでは、ダストレスチョーク製造の日本理化学工業がJFE鋼板、ニチレイマグネットと共同出展し、「夢のコラボレーション ART」として壁面アートを紹介した。
次回は2016年3月8日から同所で開催される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年03月05日
日経メッセ街づくり・店づくり総合展の展示会 事務機メーカーなど出展
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






