コクヨS&T(大阪市、八十卓司社長)は、ステーショナリー製品の価格改定を今年7月1日から実施する。
昨今の原材料価格の高騰、海外生産拠点における人件費の上昇、為替の円安傾向の長期化により、企業努力のみでは困難と判断。商品の安定供給を目的に価格改定を実施する。
対象商品は、紙製品、樹脂製品、金属製品の一部27品目4,275品番。値上率は全体の約9%。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年06月05日
コクヨS&T ステーショナリー製品の価格改定を実施
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展




