シュルツ美術館(米カリフォルニア州サンタローザ)と「PEANUTS」(以下 ピーナッツ)の日本国内エージェントである、ソニー・クリエイティブプロダクツ(千代田区、古川愛一郎社長)は7月28日、2016年3月に東京都港区六本木に「スヌーピーミュージアム」を開館すると発表した。
本ミュージアムは、スヌーピーファンの聖地と言われるシュルツ美術館の世界初のサテライト(分館)となる。
スヌーピーたちが活躍するコミック「ピーナッツ」 の原画をはじめ、作者チャールズ M.シュルツ氏の初期の作品、貴重なヴィンテージグッズや資料等を6ヵ月毎に入れ替えて紹介。敷地内には素敵なモニュメントや楽しい仕掛けを配し、ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた多彩なイベントを開催するとしている。
ミュージアムショップでは限定品やオリジナルグッズを販売。カフェでは「ピーナッツ」にちなんだスペシャルメニューを提供する。
同ミュージアムは、2018年9月までの期間限定での開館を予定している。
入場券の販売方法や展示内容の詳細については、本年12月に発表する予定。
●ジーン・シュルツさん(チャールズ M.シュルツ氏夫人)からのコメント
スヌーピーミュージアムが日本に誕生することは、この上ない喜びです。2013年に森アーツセンターギャラリーで開かれた「スヌーピー展」の成功が、今回のプロジェクトのきっかけとなりました。日本の方々にスヌーピーが活躍する「ピーナッツ」そのものに、もっと親しんで頂けたらと思います。この漫画の奥深い魅力や、スパーキー(シュルツ氏の愛称)の知られざる横顔に触れることで、スヌーピーや他のキャラクターを益々好きになって下さることを期待しています。
●概要
名 称:スヌーピーミュージアム
英 語:SNOOPY MUSEUM TOKYO
開 館:2016年3月~2018年9月(予定)
住 所:東京都港区六本木五丁目6番地
面 積:敷地面積 約3,000?屐¢延床面積 約1,500??
運 営:株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ
協 力:チャールズ M.シュルツ美術館
URL :snoopymuseum.tokyo
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年07月29日
スヌーピーミュージアムが六本木に開館 2016年3月から期間限定
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展





