子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインを顕彰する「第9回キッズデザイン賞」(NPOキッズデザイン協議会主催)は、8月3日午前、六本木ヒルズ内アカデミーヒルズ49で上位賞を発表、午後に表彰式を行った。
受賞作品308点の中から上位賞として、最優秀賞にあたる「内閣総理大臣賞」(1点)、優秀賞にあたる「経済産業大臣賞」(4点)、少子化対策担当大臣賞(2点)、消費者担当大臣賞(1点)、男女共同参画担当大臣賞(1点)、奨励賞にあたるキッズデザイン協議会会長賞(15点)、キッズデザイン協議会会長賞(復興支援デザイン部門)(5点)、特別賞にあたる「審査委員長特別賞」(6点)、TEPIA 特別賞(1点)を決定した。
内閣総理大臣賞には、世界中の子どもたちの夢を詰め込んだポカリスエット型のタイムカプセルを、民間のロケットに搭載して月へ届けることによって、子どもたちに夢を持って生きることの大切さを伝え応援する「ルナ ドリームカプセル プロジェクト」(ルナ ドリームカプセル プロジェクト)が受賞。
また、今回新設の「男女共同参画担当大臣賞」について、副審査委員長の赤池学氏(科学ジャーナリスト ユニバーサルデザイン総合研究所所長)は「内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)の有村治子氏の『全ての母性をはぐくむマタニティデザインを』という熱い思いから新設された」と語った
文具関連からは、クツワの「安全コンパス ハリノック」、コクヨS&Tの学習はさみ「エアロフィットサクサ・キッズ」が、「子ども視点の安全安心デザイン 子ども部門」で、コクヨファニチャーの教育施設用家具「Campus BLOCK」が「子どもの未来デザイン 学び・理解力部門」で、ゼブラの「デルガード」が「子ども視点の安全安心デザイン 一般部門」で、それぞれ部門賞を受賞した。
オンライン通販サイト「Amazon.co.jp」内「キッズデザイン賞ストア」で受賞作品を販売するほか、9月中旬には第1回から第9回までの受賞作品が検索可能なサイトがオープンする予定。
Amazon.co.jp内キッズデザイン賞ストアURL : http://www.amazon.co.jp/kidsdesign
キッズデザイン賞受賞作品検索サイトURL(9月中旬から) :
http://www.kidsdesignaward.jp/search/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年08月03日
キッズデザイン賞の上位賞が発表 最優秀賞は月に届くタイムカプセル
[最近の記事一覧]
- 2025.10.06中小企業庁 山下長官がヘルスケアパビリオン セキセイブースを訪問 2025大阪・関西万博
- 2025.10.06三菱鉛筆 “自分らしさ”をテーマに表現する 第4回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
- 2025.10.06時計と電卓のパッケージが「Pentawards 2025」を受賞 カシオ計算機
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始