東京糸井重里事務所は、8月21日、「ほぼ日手帳2016」のプレス内覧会を南青山のHOBONICHIのTOBICHI?△燃?催し、全82種類のラインナップを発表した。9月1日から、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」および全国のロフト、書店で順次発売する。
2002年版の誕生から15周年を迎えるほぼ日(にち)手帳。2015年版は、過去最高となる55万部に到達し、ロフトの手帳売上ランキングも11年連続1位を記録した。
2016年版では、本体の改良はもちろん、2015年版で好評、分冊版のavec(アヴェク)が今シーズンも登場。
注目はMOTHER。
糸井氏がゲームデザインを手がけた1994年発売のスーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ーギーグの逆襲』のコラボレーションカバーとして2015年版で講評を得た『MOTHER2 Onett』に続き、2016年版では、『MOTHER 2サターンバレー』『MOTHER2 CAST』『MOTHER2 どせいさん』の3種類が出揃う。
また、岡崎京子さんの漫画を表紙にしたWEEKSのほか、「ほぼ日」でおなじみCACUMA(カクマ)や多彩なアーティストやブランドとのコラボレーションも紹介された。
さらに、ほぼ日手帳をデジタルデバイスと持ち歩く新提案やクラッチバッグのように持てる手帳カバーも発表された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年08月22日
「ほぼ日手帳2016」全82種類のラインナップを発表 9月1日から
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






