ロフトは、「渋谷ロフト」の3階家庭用品、4階インテリア売場を「&home(アンドホーム)」として、3月12日(土)にリニューアルオープンする。
ロフトの戦略的テーマである「アート&デザイン」を軸に、昨秋、5階、6階を改装したが、さらに今回は3階、4階を、暮らしのスタイルやテーマに基づいた編集売場へと進化させる。メインターゲットである30代女性の、都会的で合理的な暮らしスタイルに役立つ売場づくりを目指す。営業面積は、3階が約248坪、4階が約253坪。
「&home」は「食」のスタイルと暮らしの「リノベーション」をテーマに構成している。
3階部分は「COOK&DINE」(クック&ダイン)とし、「カフェスタイル」や「バルスタイル」、「BENTO スタイル」など、食のスタイル別に編集された、本や雑誌のようなエンターテインメントフロア。商品とともに各所に「○○したい」気持ちにこたえるロフトの書棚「ワナドゥ!!BOOK」(仮)コーナーや、カフェカウンターでのデモンストレーション、催事スペースでのクラフト作家の作品展示やイベントなど体験的な要素もたくさん盛り込まれている。
4階部分は「SPACE DESIGN」(スペースデザイン)とし、ライフスタイルをリノベーションするフロアとなっている。生活の行為別に「くつろぐ」「しまう」「つくる」「かざる」の4つのゾーンで構成。ゾーンを回遊して、自分の暮らしのスタイルを発見できるフロアとなっており、DIYコーナーや、リノベーション物件探しの手伝いをするリノベーションカウンターも新設する。
3階と4階でそれぞれのテーマにあった設定で、あたかも2つの街を散策しているような、ワクワクする買い物が楽しめる環境を作り、学びと体験にあふれた自分らしい暮らしスタイルが発見できる売場となっている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年01月31日
渋谷ロフトリニューアル 自分らしい暮らしスタイルを発見できるフロアに
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典