コクヨ(大阪市、黒田英邦社長)のテープのり「ドットライナープチ」が、2010年の発売以来、累計販売個数900万個を突破した。また2015年の売り上げでは使い切りテープのりとしてNo.1を記録(2016年2月時点、同社調べ)した。
2010年3月にペンケースにいれてもかさばらない超ミニサイズのテープのりとして販売を開始し、学校や外出先にも持ち運べる便利グッズとして、900万個の大台に到達した。プリントの貼り付け作業が多い中高生にも、学習時のアイテムとして利用されている。
また、テープのり「ドットライナーシリーズ」全シリーズでは、累計販売個数は8000万個を突破しており(2016年2月現在)、2006年と2014年の販売個数を比較すると、5.3倍に伸長(同社調べ)。その間常に右肩上がりの販売数を達成している。
塗るタイプののりではなく、粘着剤をフィルムテープから紙面に転写し、接着を行うテープのりは、手を汚さずに貼れる点、紙がよれない点、ムラがなくキレイに貼れる点などから、オフィスや一般家庭でも広く普及している。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年02月17日
累計販売個数900万個を突破!コクヨのテープのり「ドットライナープチ」
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展





