アジア最大の商談会「第27回国際文具・紙製品展 ISOT2016」(主催・リード・エグジビション・ジャパン、特別後援・一般社団法人全日本文具協会)が、7月6日から8日までの3日間、東京有明の東京ビッグサイト東ホールで開催され、同時開催のGIFTEX(全7展)との合計来場者数は、前年比2.3%増の5万6907人(前年5万5624人)だった。
初日から多くの来場者で賑わい、多彩な商品群を前に商談が繰り広げられた。初日6日の来場登録者は同1.7%増の1万9889人(前年1万9552人)。7日は同4.2%増の1万9222人(同1万8448人)。8日は同1%増の1万7796人(同1万7624人)だった。
西ホールで同会期で開催された販促ワールドを加えた総来場者数は8万8868人だった。
特別後援の全日本文具協会は、会員企業31社による共同ブース 「JAPAN ステーショナリー コレクション 2016 Navigated by 文具王」を出展し、好評だった。
ブース全体のプロデュースを文具王こと高畑正幸氏が手掛け、同氏は、3日間の会期中、特設ステージでプレゼンテーション用映像を用いて、展示商品の説明とトークライブを行なったほか、6日に文具ライターのきだてたく氏、ブンボーグエースの他故壁氏(たこ・かべうじ)氏、8日に文具ソムリエールの菅未里氏など、多彩なゲストも登場した。
次回のISOTは2017年7月5日(水)~7日(金)東京ビッグサイトで開催される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年07月15日
前年比2.3%増の5万6907人が来場 ISOTとGIFTEX
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






