カシオ計算機は、1996年に電子辞書「EX-word(エクスワード)」の販売を開始して以来の電子辞書の世界累計販売が、今年6月末で3000万台を達成したと発表した。
同社は1981年から簡易型の電子辞書を発売。1996年にコンテンツや検索機能の大幅な強化を図り、「EX-word」ブランド名で本格的な電子辞書の国内販売をスタート。2003年からは海外での展開を始め、欧州やアジア向けのコンテンツを搭載したモデルの開発も行っている。
現在では、電子辞書で培ったノウハウを活かし、手軽に英会話学習が始められる「joy study(ジョイスタディ)」や、継続的な英会話学習に必要な要素を備えた「EX-word RISE(エクスワードライズ)」など、英会話学習機の開発にも注力している。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年07月26日
カシオの電子辞書 世界累計販売3000万台を達成
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






