ニューウェル・ラバーメイド・ジャパンは、同社が展開する「rOtring(ロットリング)」を紹介するため、10月26日から11月7日まで、東京・明治神宮外苑絵画館前で開催している「TOKYO DESIGN WEEK2016」クリエイティブライフ展に出展。
TOKYO DESIGN WEEKは、デザイン・アート・音楽・ファッション・フードなど幅広いクリエーティブジャンルのフェスとして、毎年開催。国内外から企業や団体、メディア、学校、クリエイター、ミュージシャンらが参加し、昨年は10万6321人が来場した。
同社のブースは、「DRAW YOUR VISION -rOtringで未来を描こう-」がテーマ。想像力を無限に広げていくことの楽しさを追求する「rOtring」を使いながら、来場者のアイデアを自由に反映した「未来の街」を作り上げるという壮大なストーリーを展開する。
「rOtring」の生まれたドイツにインスピレーションを得た地図上の街に、4種類の未来のテーマを設定。どんな街にしたいかや、どんなエッセンスを加えたいかなど、参加者の創造力を、思いのままに表現してもらう。
会期中に街はどんどん変化し、終了後にはアート作品「未来の街」が誕生する予定。
また、新進気鋭の画家・イラストレーターの岸勇樹氏が「rOtring」アンバサダーに就任。ブース内には今回特別に書き下ろしたオリジナルの新作「宇宙と自然と文明と。」を含む3点が展示されている。
11月1日は終日閉場。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年10月27日
rOtringがTOKYO DESIGN WEEKに出展 来場者とともに未来を創造
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






