キヤノンマーケティングジャパン(坂田正弘社長)とクリューシステムズ(平山勝彦社長)は、ネットワークカメラを活用した新たなクラウドサービスを共同で展開する。
キヤノンの高画質なネットワークカメラと、クリューシステムズが持つ独自の映像クラウド技術による映像監視ソリューションを組み合わせることで、ネットワークカメラを活用したクラウドサービス事業を強化する。
同クラウドサービスは、クリュー社が開発した独自の映像クラウド技術による映像監視ソリューション「SeeIT」と、それを利用するための屋外カメラボックス「SeeITモバイルボックス(以下「SMB0500」)」ならびにキヤノンのネットワークカメラをセットにしたもので、パッケージ商品としてキヤノンMJが販売する。
「SMB0500」が備える無線通信機能と電源供給機能により、屋外のネットワークカメラで撮影した映像のクラウド上での統合的管理を実現する。「SMB0500」は必要な映像データのみを抽出しクラウドへ転送するため、高解像度の映像データでもコストを抑えた通信が可能なほか、閉域携帯網を使用するためセキュリティー対策が強化されている。
キヤノンMJは中長期経営計画の成長戦略としてネットワークカメラ事業の強化・拡大に注力しており、アライアンスによる多様なソリューションの提供や新たな販売チャネルの開拓を推進する。
今後は、キヤノンMJの販売力とクリュー社の技術力を活かし、オフィスビル、商業施設、マンション、物流施設、ホテル、鉄道、橋梁、エネルギー施設など、都市インフラ全般を中心にクラウドと映像データを活用したソリューションを展開していく。
SeeITモバイルボックス SMB0500(税抜19万7000円~)は2016年12月末からサービス開始する。
キヤノンMJによると、2015年のネットワークカメラ市場動向は、全世界的な防犯意識の高まりやアナログCCTVカメラからの買い替えが進んだことなどにより、国内市場で約293億円(対前年比約7%増)と市場規模が拡大。2016年も引き続き拡大基調を維持し、国内市場で約310億円(同約25%増)と予想する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年11月13日
キヤノンMJ ネットワークカメラを活用したクラウドサービスを展開
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典