プラス(今泉公二社長)は、ドイツの化学・消費財メーカー、ヘンケル(デュッセルドルフ)が製造販売する「プリット」ブランド製品の国内販売を開始。第1弾として、2017年1月1日に「スティックのり」と「接着剤」全10製品を発売した。
「プリット」は、世界初の「スティックのり」として1969年に誕生。以降、ヘンケル社の高度な接着技術を生かして性能・品質の改良を重ね、また市場のニーズに応じてシリーズのラインアップを拡大。現在までに、世界120カ国以上で展開されているグローバルブランド。
プラスの「プリット」製品第1弾は、「スティックのり」5製品と、「接着剤」5製品の全10製品。植物由来成分を使用したタイプや、異素材接着可能な強力タイプなどを取り揃えた「スティックのり」、従来品の作業性や保管性に対する不満を解決した「接着剤」など、ユニークな性能・機能を持ち、用途に応じて選べる幅広いラインアップ。
販売するルートは、全国の文具店、量販店、専門店、オフィス通販、インターネット通販等。価格(税抜)はスティックのり1本120円~350円、接着剤 1パック160円~580円。
同社は今後、当社主力製品のひとつであるテープのり「ノリノ」シリーズを含むのり・接着用品を「プリット」ブランドとして展開し、「スティックのり」「接着剤」「テープのり」の3カテゴリーを柱にラインアップを強化。市場を活性化するとともに、「プリット」を一層魅力的なブランドに成長させる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年01月07日
プラス、のり・接着用品「プリット」ブランドの国内販売を開始
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






