紙を主素材に鉄道をテーマにした、中高生による「ペーパージオラマグランプリ2017」(主催・ペーパージオラマグランプリ展実行委員会、一般社団法人日本ペーパークラフト協会)が、3月20日品川区の八潮児童センターで審査及び表彰が行われ、作品展が3月21日~25日の5日間、港区新橋のトッパンフォームズ本社ビル1階ホワイエで行われ、約30点の作品を展示中。入場無料。
都内近郊の13団体が参加し、NゲージA3ペーパージオラマ部門大賞は青稜中学校高等学校が受賞。東急大井町線大井町駅サンピア商店街のジオラマで、同校模型部が共同で作成した。模型部長の齋藤源耀さん(高3)は「12名の部員が1か月かけて作りました」と話した。
同グランプリの協力パートナーの1社として、ライオン事務器がカッターナイフやマット、定規などを参加校に贈った。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年03月23日
ペーパージオラマ作品展 鉄道テーマに中高校生が紙で作成
[最近の記事一覧]
- 2025.10.06中小企業庁 山下長官がヘルスケアパビリオン セキセイブースを訪問 2025大阪・関西万博
- 2025.10.06三菱鉛筆 “自分らしさ”をテーマに表現する 第4回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
- 2025.10.06時計と電卓のパッケージが「Pentawards 2025」を受賞 カシオ計算機
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始