銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」6階に、4月20日オープンする、「銀座 蔦屋書店」の文具売場(20坪)も14日披露され、テーマである「アートのある生活」を意識した売場を創り上げた。
「テーマは書斎。アートブックを求める方は感度の高い方が多く、同じ温度感でご提案できるように工夫を凝らした」と、代官山から異動した文具コンシェルジュの奈須彩夏さん。昨年4月から銀座出店の立ち上げに関わった。
売場のゾーニングは、大きく分けて、ワークスタイル、ライフスタイル、アート、日本文化、デザイン、モバイルワークの6つで、主力となる万年筆では、ブランド別の展開ではなく、素材やカラー毎に提案する展示を採用した。また、中屋万年筆とのコラボなど、同店だけの限定品や銀座とあって最高額456万円のキャリングケースも扱うなど、いろいろな商品でも話題を呼びそうだ。
文具関係はそのほか、アートや日本刀など、各コーナーでもテーマに沿って販売される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年04月14日
文具売場は「感度の高い人向けに演出」 銀座 蔦屋書店
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






