銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」6階に、4月20日オープンする、「銀座 蔦屋書店」に、日本工芸の極みとも言える日本刀コーナーが誕生し、注目を集めそうだ。
新店のテーマである「アートのある生活」を具現化した各売場の中で、日本刀が展示されているコーナーが一際目立っていた。
400年続く刀匠一門による現代刀を中心に道具類、関連書籍の販売も行い、CCCの担当者によると、日本刀を扱うのは銀座が初めてだという。
「人気ゲームやアニメをきっかけに、刀女子と呼ばれる若い女性ファンが急増し、人気が高まっています」(売場担当者)。関連書籍に交じって、マスキングテープや付箋(ふせん)などの文具も販売される。
「工芸品を知ってもらうにはどうしたらいいかを探っていく中で、日本刀のマスキングテープを商品化する案が浮上した。お客さまの間口を広げていきたい」と文具コンシェルジュ。
マスキングテープ(税抜500円)と付箋(同350円)は、三日月宗近、山姥切国広、鶴丸国永の3種で、それぞれの刀の刃に現れる文様も忠実に再現されており、今後種類の追加も検討する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年04月15日
若い女性に刀ブーム マスキングテープ、付箋で訴求 銀座 蔦屋書店
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典