文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
コクヨメッセのテーマは「UP!」 働き方改革につながる提案を行う
2017年07月06日
コクヨ(黒田英邦社長)は、7月5日~7日、品川のコクヨ東京ショールームで、展示会「コクヨメッセ2017」を開催し、販売店や法人ユーザーなど、3日間で5000人超が来場する予定。
同展は、一昨年までのステーショナリー事業のイベント「コクヨパートナー's メッセ」から、事業の枠を超えて、顧客の課題解決に役立つ場として昨年から開催し、今回が2回目。
ステーショナリー事業本部企画統括部の白石良男広報宣伝ユニット長は、初日5日の会見で「今回のテーマは『UP!』。働き方改革につながるいろいろな提案の中で、生産性の向上を伝えていきたい」と説明した。
4階の「商品提案・売場提案」では、コクヨの新・定番ファイルシリーズ「NEOS」や新・収録用品シリーズ「KaTaSu」を紹介。
また筆記時に心地いい、やわらかリングのノート「ソフトリングノート」やテープのり「ドットライナー」シリーズを各ゾーンで展開し、多数の新製品を発表した。
「働き方改革につながる提案」では、シーン別や業種別提案のほか、コクヨの通販「カウネット」を各ゾーンで紹介した。
同展は、一昨年までのステーショナリー事業のイベント「コクヨパートナー's メッセ」から、事業の枠を超えて、顧客の課題解決に役立つ場として昨年から開催し、今回が2回目。
ステーショナリー事業本部企画統括部の白石良男広報宣伝ユニット長は、初日5日の会見で「今回のテーマは『UP!』。働き方改革につながるいろいろな提案の中で、生産性の向上を伝えていきたい」と説明した。
4階の「商品提案・売場提案」では、コクヨの新・定番ファイルシリーズ「NEOS」や新・収録用品シリーズ「KaTaSu」を紹介。
また筆記時に心地いい、やわらかリングのノート「ソフトリングノート」やテープのり「ドットライナー」シリーズを各ゾーンで展開し、多数の新製品を発表した。
「働き方改革につながる提案」では、シーン別や業種別提案のほか、コクヨの通販「カウネット」を各ゾーンで紹介した。
[最近の記事一覧]
- セキセイ西川会長 「パックンアルバム」で大阪府発明功績者表彰を受賞(2021.04.22)
- 「働くのミライ会議 KOKUYO WXカンファレンス2021」期間限定 アーカイブ配信(2021.04.20)
- 働く場を楽しくする商材も!5月19日から「interior lifestyle TOKYO」(2021.04.19)
- プラス、オフィス家具部門の拠点リニューアル オンライン見学も可能(2021.04.19)
- プラスの文具セット「チームデミ」 独「iF DESIGN AWARD 2021」受賞(2021.04.16)