コクヨ(黒田英邦社長)は、“座るを解放する”というコンセプトから生まれたイノベーティブなイス「ing」の特設サイト「世の中を動かしてみたいアレやコレやに“ing”を足してみたらどうなるのかやってみたコクヨの実験」(URL:jikken-ing.jp)を11月7日から公開した。
オフィスチェアーはBtoBでの取引が多く、家具をテーマにしたBtoC向けのサイトを制作すること自体が同社にとって実験的な取り組みとした上で、「ing」が、働き方改革の新たなステージにつながる可能性を秘めたプロジェクトであるとの確信から、同サイトをきっかけに広くオフィスチェアーに対する関心を高めてもらいたいねらい。
同サイトでは、「コクヨの“ing”とラクダはどっちが乗り心地がいいの?」など、「ing」を使い、アレやコレやといった実験を公開していく。
【11月7日の公開記事】
・コクヨの「ing」とラクダはどっちが乗り心地がいいの?
・姿勢が固まる仕事 VS 筋肉を動かし続けるオフィスチェアー
・椅子で交差点を右折するとき、二段階右折するべきか弁護士に聞いてみた
・座り方に性格が出る、ingに座ってわかったこと
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年11月08日
コクヨ、オフィスチェアーを使ったユニークな実験サイトをオープン
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典