くまモンの誕生からこれまでの国内外での活動を紹介する「大くまモン展」が、12月13日~28日、東京・銀座で開催。
会場には、くまモンが実際に着用した衣装や絵本の原画、観光名所で撮影した写真、企業とのコラボレーショングッズなど約150点を展示。
熊本地震を経験した熊本県の現状を知ってもらい、復興に支援を募ろうと、入場は無料とした。会場にはくまモンデザインの募金箱を設け、募金は熊本地震義援金として寄付する。
初日は、オープニングセレモニーがあり、坂本浩県知事公室長、くまモンがフランス観光親善大使として活動している縁でローラン・ピック駐日大使、くまモンの産みの親である小山薫堂さん(放送作家・脚本家)と水野学さん(クリエイティブディレクター)、くまモンが出席。また、熊本県出身のHKT48の田中美久さんも駆けつけた。
田中さんは「くまモンファンにはたまらない。ぜひ見に来ていただきたい」と話した。
【開催概要】
会期:2017年12月13日(水)~12月28日(木)
時間:10時~20時(最終日は17時まで、入場は閉場の30分前まで)12月15日(金)~24日(日)は20時半閉場
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
主催:熊本県
企画制作:オーク
入場料:無料
問い合わせ:松屋銀座 TEL03-3567-1211
©2010 熊本県くまモン
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年12月14日
松屋銀座で大くまモン展開催 熊本の復興支援を呼びかけ
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






