プラス(今泉公二社長)は、介護市場に向けて、新たな製品ブランド「たすけあ」を立ち上げ、その第1弾となるファイル製品を2019年春に発売する。10月に行われた「国際福祉機器展」で紹介した。
「たすけあ」ブランドの第1弾として、2019年春に、?〕?用者カルテリングファイル、?⇒?用者カルテフラットファイル、?D鷆”璽侫.ぅ?(リングファイル)、?ね?用者カルテ用インデックス、?イ◆舛鏐團ぅ鵐妊奪?ス(提供票用)のファイル5製品9アイテムの発売を予定する。
背景にあるのは、高齢者割合の高まりによる、要介護認定者の増加。2018年640万人から、2025年には815万人に達する予測で、介護サービス事業所も増加している。しかし、介護従事者の充足率は低下、2025年には32万人が不足するといわれている。
一方、介護現場では、介護保険法に基づいた記録・書類保管が必須となっており、日々の介護記録や請求の書類など事務作業の負担が大きく、他の業界に比べペーパーレスが進みにくいのが現状。
プラスは、介護施設を訪問し、ヒアリングを実施することで、既存のファイルや事務用品に別の機能を加えることで、より便利に効率的に使ってもらえるという点に注目し開発に至った。
「たすけあ」のファイルは、インデックスや表紙に一工夫。介護従事者の事務作業用に特化した仕様を採用しており、来春の第1弾製品の発売を機に、幅広い製品群の拡充を目指す。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年10月16日
プラス、来春介護向けブランド 介護現場に特化したファイル発売
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催