ソニック(佐々木康道社長) の「SMA・STA シリーズ」が、国際的に権威のあるデザインアワード、2019年度「iFデザイン賞」のオフィス製品の分野で受賞した。
今回は、67名のデザイン専門家が50の国/地域から集まった6400件を上回る応募デザインを厳正に審査した。
「SMA・STA シリーズ」は「ファスナーを開くだけで本体が2つに折れ曲がり、折れた背面が合わさると、 内蔵されている磁石でピタッと引っ付き、省スペースで自立安定したスタンド形態に変化」。
また「大きく開くことで視認性が高くなり、ものの取り出しに手間取らない。使い勝手を上げながらも省スペース化することで、限られた机上を快適な仕事・勉強の空間として利用を可能にする。フリーアドレス・シェアオフィスなど、変化・多様化するワークスタイルを送る現代人の新たなニーズにフィットする」といった点で評価され、今回の受賞となった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年02月08日
ソニックの「SMA・STA シリーズ」 2019年度「iFデザイン賞」を受賞
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






