エプソン販売は、セイコーエプソングループの2017年度・2018年度新入社員142名に対し、大学4年間でのプリント実態に関する調査を行ったところ、大学生活における平均プリント枚数は7630枚だった。
ペーパーレスの流れが進む現代でも、依然として高いプリント需要のあることが伺える結果となった。
プリント目的の上位は、授業の課題、卒論、レジュメ、ゼミ、レポートで、文系理系の平均プリント枚数では、僅差で理系が勝った。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年02月09日
大学4年間の平均プリント枚数は7630枚 エプソンが調査
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典