日本出版販売(日販)は4月12日(金)~14 日(日)の3日間、大阪市北区のカンテレ扇町スクエアイベントスペースで、“見て・触れて・買える”日本最大の文具の祭典「文具女子博」の東京以外では初開催となる「文具女子博petit(プチ)大阪」を開催する。
「文具女子博」は、女性の文具熱が高まっていることを背景に2017年に第1回を開催。2018年12月に開催した第2回には123の出店者が参加し、約3万5000人が来場した。
初の大阪開催となる今回は、東京よりコンパクトな会場での開催となることから「文具女子博petit 大阪」と題し、74(予定)が出店する。
同イベントでは、来場客に快適に会場内を回ってもらえるよう、前売チケットによる定員入替制を導入する。
会場では、“マスキングテープくじ”や“Stationery Pins Collection”などのイベントブースも登場。当たりが出たらマスキングテープビュッフェに参加ができる“マスキングテープくじ”や、おなじみの文房具をかたどった、「文具女子博」限定ピンバッチ“Stationery Pins Collection”など、「文具女子博」でしか体験できないイベントブースも用意する。
また、「文具女子博」メインビジュアルをデザインに取り入れたオリジナルマスキングテープや、「文具女子博」ロゴ入りの「測量野帳」をはじめ、同イベントでしか購入できない限定アイテムを、各メーカーが多数用意する。
【開催概要】
【開催日時】2019年4月12日(金)~14日(日)
第1部 9:00 入場開始 11:30 まで
第2部 12:00 入場開始 14:30 まで
第3部 15:00 入場開始 17:30 まで
※各回定員入替制
【会場】カンテレ扇町スクエア イベントスペース
(住所:大阪市北区扇町2-1-7)
【入場料】500円(税込)※小学生以下の同伴2名まで無料。男性も入場できる
前売チケットは3月2日(土)10:00 より、ローソンチケットにて一般発売予定
※別途先行発売も予定。詳しくは公式サイトを確認
【主催】 文具女子博petit 大阪実行委員会
【公式サイト】 https://bungujoshi.com/
・Twitter https://twitter.com/bungujoshi
・Instagram https://www.instagram.com/bungujoshi/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年02月15日
文具女子博petit 大阪 4月12日~14日にカンテレ扇町スクエアで開催
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典