スリーエムジャパン(スティーブン・ヴァンダー・ロウ社長)は3月26日、東京都港区のザ ストリングス表参道で、受験を控えた中高生や子どもの勉強法に悩みの保護者をサポートする「ポスト・イット製品で まなびに+プラス」プロジェクトについてのプレスイベントを行った。
学習塾経営の傍ら、企業や教育委員会などへのアドバイザーも務めているプラスティー教育研究所代表の清水章弘さんが、近年の学校教育の背景についてや受験についての動向などを説明した後、ポスト・イット製品を使った勉強法を解説。
同プロジェクトは、ポスト・イット製品を使い楽しく自然に賢くなる学習法、あるいは学習習慣を身につけることを目的としたもの。4月から開始する。
そのほか、4月1日~6月30日の期間、抽選で豪華賞品があたるキャンペーンを実施。対象商品のバーコードを専用ハガキに貼って応募する「買ってみた!コース」と、勉強法を実践した写真を投稿して応募する「やってみた!コース」の2つを用意する。
【まなびに+プラス特設ウェブサイト】
親子向け https://c-so.net/3m_post-it/room/oyako/
学生向け https://c-so.net/3m_post-it/room/gakusei/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年04月06日
学習塾経営者がポスト・イットでできる勉強法を伝授 スリーエムジャパン
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典