国内最大規模のオフィス向けサービスの商談展示会「総務・人事・経理ワールド2019」(全8展)が、5月29日~31日に東京ビッグサイト青海展示棟で開催され、800社(8展計)が出展し、7万人が来場する見込み。
5月に会期が早まった「第6回働き方改革EXPO」には、広まる「働き方改革」の実現を支援するソリューションが一堂に集まった。コクヨ、プラス、フェローズジャパン、オカムラ、リコー、エプソン販売、文祥堂のほか、日本オフィス家具協会(JOIFA)の合同出展として、ライオン事務器など4社が出展した。
このうち、コクヨ(黒田英邦社長)は、6月にデビューする天板の角度が調整できる新発想のワークステーション「アプティス」と、座面が360度自由自在に動くオフィスチェアー「イング」の展示を中心に構成し、「新しい働き心地を。」をテーマにデスクワーク時の健康的な姿勢のあり方などを提案した。
また、プラス(今泉公二社長)は、「オフィスを、変えよう 。」をメインテーマに、働き方改革のキーワードとして「創造性」に焦点をあて、自社のトライアル事例を紹介しながら、より創造的な仕事を促進するためのオフィス環境づくりを提案した。
フェローズジャパン(山脇隆司社長)は、フェローズ初のオフィスチェア「Elea(エレア)」を自社ブースで発表し、北米の一部と日本で発売する。
「エレア」は大きく反った背面・吊り下げ式の座面デザインが特徴的。背骨がS字を描き、骨盤が立っている理想的な着座姿勢をサポートすることができるので、長時間のデスクワークでも、腰痛や肩こりといった身体への負担が軽減される。
山脇社長は「エレアは3年かけて開発した。家具メーカーではない柔軟性を活かして、ユーザー目線でいろいろな話を参考にしながら、できる限り『体の自然体を保つ』ことを実現している。今回の展示会では、働き方改革が進む中で、働く人の環境に投資するという、企業の意識が高まっている」と、訪れたユーザーに手応えを感じていた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年05月30日
コクヨ、プラス、フェローズなどが働く環境を創造 働き方改革EXPO
[最近の記事一覧]
- 2025.10.06中小企業庁 山下長官がヘルスケアパビリオン セキセイブースを訪問 2025大阪・関西万博
- 2025.10.06三菱鉛筆 “自分らしさ”をテーマに表現する 第4回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
- 2025.10.06時計と電卓のパッケージが「Pentawards 2025」を受賞 カシオ計算機
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始