三菱鉛筆(東京都品川区、数原英一郎社長)は、例年秋に有楽町の交通会館で行っていた展示会「uni商品研究会」を、昨年完成した新本社に変更して開催する。
新本社披露を兼ねて、大阪会場と東京会場を一本化する。また、全販社セールスが新本社に初集合し、グループ内のコミュニケーションの再強化を図る。
「uni商品研究会 特別展示 2019 in 品川」と題して、ワークスタイルの基本コンセプト「つながる」「ひろがる」「創りだす」のもと、新たな環境で、よりスピーディに新商品を生み出す。
また、モノからコトへの変化に対応した、新しい売り方・売場を提案。商談スペースを増やす。
会期は、9月5日(木)10時~18時30分、6日(金)10時~18時、品川区東大井の新本社社屋で行う。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年08月31日
三菱鉛筆、新本社でuni商品研究会 東阪会場を一本化
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展




