三菱鉛筆(東京都品川区、数原英一郎社長)は、例年秋に有楽町の交通会館で行っていた展示会「uni商品研究会」を、昨年完成した新本社に変更して開催する。
新本社披露を兼ねて、大阪会場と東京会場を一本化する。また、全販社セールスが新本社に初集合し、グループ内のコミュニケーションの再強化を図る。
「uni商品研究会 特別展示 2019 in 品川」と題して、ワークスタイルの基本コンセプト「つながる」「ひろがる」「創りだす」のもと、新たな環境で、よりスピーディに新商品を生み出す。
また、モノからコトへの変化に対応した、新しい売り方・売場を提案。商談スペースを増やす。
会期は、9月5日(木)10時~18時30分、6日(金)10時~18時、品川区東大井の新本社社屋で行う。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年08月31日
三菱鉛筆、新本社でuni商品研究会 東阪会場を一本化
[最近の記事一覧]
- 2025.10.06中小企業庁 山下長官がヘルスケアパビリオン セキセイブースを訪問 2025大阪・関西万博
- 2025.10.06三菱鉛筆 “自分らしさ”をテーマに表現する 第4回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
- 2025.10.06時計と電卓のパッケージが「Pentawards 2025」を受賞 カシオ計算機
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始