呉竹(奈良市、綿谷昌訓社長)は、経営合理化の一環と新たな営業ワークスタイルの確立を目指し、5月末で東京支店を閉鎖する。営業担当者はテレワークに移行し、引き続き業務を遂行する。
東京支店は、政府が普及を促進する、東京オリンピック・パラリンピック期間中のテレワークの準備に入っていたところ、新型コロナウイルス感染拡大による環境変化を受け、テレワークを前倒しで実施。もともと営業が主体で事務などの業務は奈良の本社が担っていたことも後押しした。
同支店の業務はこれまで通り、本社で継続する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年04月27日
呉竹、営業スタイルを革新!東京支店閉鎖し、テレワークで業務継続
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催