文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
幕張で「第2回 ISOT春」が開催 文具著名人の推薦文具が並ぶ
2021年02月03日
世界中からあらゆる文具・紙製品が一堂に出展する商談専門展「第2回 国際 文具・紙製品展 春」(通称:ISOT 春)が1月27日~29日の3日間、「ライフスタイルweek 春」の中の1エリアとして幕張メッセで開催された。
同展示会は、毎年7月頃に開催され、30年の歴史を誇る「国際文具・紙製品展 -ISOT-」の春版として新設されたもので、今回が第2回。3日間で5千743人(速報値・同時開催展含む)のバイヤーが来場した。
特別企画として開催された「文具LOVERS'コレクション」は、高畑正幸さん、菅未里さん、きだてたくさんなどの文具著名人を含む9名のISOT文具PR委員が推薦した文具をもとに、それぞれのメーカーが出展。呉竹の「からっぽペン」や、北星鉛筆の新製品「0WASTE(ゼロ・ウェイスト)」などが展示された。
2日目の28日に、和気文具(大阪市)の岸井社長によるセミナーが行われ、積極的な聴講者が多数参加し、独自のインスタ戦略の話などに耳を傾けていた。
来年は、2022年1月26日(水)~28日(金)に幕張メッセで開催される。
同展示会は、毎年7月頃に開催され、30年の歴史を誇る「国際文具・紙製品展 -ISOT-」の春版として新設されたもので、今回が第2回。3日間で5千743人(速報値・同時開催展含む)のバイヤーが来場した。
特別企画として開催された「文具LOVERS'コレクション」は、高畑正幸さん、菅未里さん、きだてたくさんなどの文具著名人を含む9名のISOT文具PR委員が推薦した文具をもとに、それぞれのメーカーが出展。呉竹の「からっぽペン」や、北星鉛筆の新製品「0WASTE(ゼロ・ウェイスト)」などが展示された。
2日目の28日に、和気文具(大阪市)の岸井社長によるセミナーが行われ、積極的な聴講者が多数参加し、独自のインスタ戦略の話などに耳を傾けていた。
来年は、2022年1月26日(水)~28日(金)に幕張メッセで開催される。
[最近の記事一覧]
- ロフト、札幌に2店舗目 3月26日「アリオ札幌ロフト」オープン(2021.03.05)
- 圧倒的なアイテム数!マスキングテープの祭典 4月に浜松町で開催(2021.03.05)
- コクヨ、カウネット「健康経営優良法人(ホワイト500)」に3年連続4度目認定(2021.03.05)
- 2030年に売上高5000億円 コクヨ「長期ビジョン CCC2030」策定(2021.03.05)
- サクラクレパス 創業100周年記念サイトがオープン!(2021.03.05)