三菱鉛筆(数原滋彦社長)は、TBM(山敦義代表CEO)が開発した石灰石を主原料とした素材「LIMEX(ライメックス)」を用いた油性ボールペン「uni LIMEX」が、福知山市役所の窓口で使用するボールペンに採用されたと発表した。
三菱鉛筆とTBMは、福知山市の環境問題への取り組みを支援すべく、「FUKUCHIYAMA × SDGs」と印刷された「uni LIMEX」を福知山市が3月18日に任命するSDGsパートナーに進呈した。
近年、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、企業の環境問題への配慮や対応が求められている中、「uni LIMEX」は、石灰石を主原料としたLIMEXをペン軸に使用しているため、石油由来プラスチック使用量の削減に繋がり、天然資源の持続可能な利用に貢献する。価格(1本)は税込220円。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年04月13日
三菱鉛筆とTBM、「uni LIMEX」を福知山市が新たに任命するSDGsパートナーに贈呈
[最近の記事一覧]
- 2025.10.02プラス、AIによるオフィスレイアウト自動生成技術を共同開発
- 2025.10.02キヤノンMJ 官公庁に「情報公開支援システム」提供
- 2025.10.01セキセイ、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンに出展中 「雅風」など出品
- 2025.10.01クツワ 公式ホームページを10月1日から全面リニューアル
- 2025.10.01OKIの開発・生産事業 合弁会社「ETRIA」に統合