Zホールディングスは、グループ企業のアスクル、出前館とともに、 日用品や食料品を即時配達する「即配サービス」の実証実験を、 2021年7月末から開始する。
実証実験は、 東京都板橋区を含む一部エリアで開始し、 順次3~5エリアに拡大する予定だ。
同実証実験では、 ユーザーは出前館のサービス上で、 アスクルが販売する約300種の商品の中から選択し注文・決済すると、最短15分で商品を受け取ることができる。 出前館の配達員は注文を受けた後、都内の専用倉庫で該当商品を受け取り、 自転車やバイクで指定された配達先に商品を届ける。 ZHDおよびヤフー、LINEは集客やポイント施策などのマーケティング活動をサポートする。
経済産業省が発表した2019年のBtoC-EC市場規模(物販系分野)は、10兆515億円(前年比8.09%増)と増加している。また、共働き世帯や高齢者の増加、 新型コロナウイルスの感染防止など、さらなるインターネット通販やデリバリーへの需要増が想定されている。実証実験では飲料や衛生用品など「いますぐ欲しい」というニーズに応えることで、配達先のラストワンマイルの即時配達ニーズを把握し、取り扱い商品やエリア拡大を狙う。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年07月05日
アスクルが実証実験 最短15分で商品配達 出前館と協働し日用品や食料品
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催