一般社団法人日本玩具協会は8月21日、2024年度の国内玩具市場規模を発表し、前年度比107.9%の1兆992億円となり、過去最高を更新した。主要10分野も108.2%増の7,446億円と堅調で、ともに調査開始以来最高値を記録した。
最大の牽引役は3,000億円規模に拡大したカードゲーム・トレーディングカードで、市場全体の27.5%を占めるまでに成長した。
加えてハイテク系トレンドトイ、ぬいぐるみ、キャラクター雑貨、ドールなど幅広いジャンルが好調。少子化の逆風下でも、キダルト層やインバウンド需要を取り込み市場拡大が続いている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年09月01日
前年度比107.9%の1兆992億円で過去最高を更新 2024年度の日本の玩具市場規模
[最近の記事一覧]
- 2025.09.03東京クラウン&タキネット「オータムフェア2025」浅草で開催 過去最高の集客
- 2025.09.03セーラー万年筆の万年筆、読者投票で8年連続受賞 米国『PEN WORLD』
- 2025.09.03京セラとプラスが提案する新たな仮眠体験 丸の内パークビルディングで体験展示を実施
- 2025.09.03"読むしかできない" 読書用品専門ブランドのショールーム・ストア 東京・浅草橋にオープン
- 2025.09.02レイメイ藤井 第9回「Davinci店頭陳列コンクール」結果を発表