プラス(今泉忠久社長)は、2025年10月11日(土)、12日(日)に開催される『恵比寿文化祭2025』に出展し、「木育(もくいく)」をテーマに、親子で楽しみながら、木を学び、木に触れ、木の恵みを体感するイベント「PLUS×福岡・大川家具工業会コラボ “もっこうさん”と恵比寿の森で遊ぼう ワークショップ」を開催する。
会場は、恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1階の同社店舗「CREATORE with PLUS」および2階の自社オフィス併設スペース「PLUS DESIGN CROSS SALON」の2カ所。
≪出展概要≫
日程:
2025年10月11日(土)、12日(日)
11:00~17:00(各ワークショップ/イベント共通)
●PLUS×福岡・大川家具工業会コラボ
“もっこうさん”と恵比寿の森で遊ぼう ワークショップ
会場:
「PLUS DESIGN CROSS SALON」
(恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2階)
① 森のクイズ&木の端材射的
クイズ参加者には、木の端材を的にした射的に挑戦いただけます。
倒した的をその場でプレゼントします。
(各日200名限定)
参加費:無料
参加方法:当日会場受付
② 国産材を使ったツールボックスづくりワークショップ
(各日50名限定)
参加費:2,000円
参加方法:事前予約または当日会場受付
③ 国産材を使った木のかざぐるまづくりワークショップ
(各日75名限定)
参加費:500円
参加方法:事前予約または当日会場受付
ワークショップ開催のご案内ページURL:
https://www.plus.co.jp/showroom/pickup/yebisufes_mokuikuws_2025/
◆Peatix事前予約チケット販売URL:
https://plus-yebisufes-2025.peatix.com
●国産木材活用プロジェクト
「MOKURAL(モクラル)」「センダンサイクル」パネル展示
●森のクイズ *クイズ参加者には、SALONで開催されている
木の端材射的に挑戦いただけます
●「等身大もっこうさん」と記念写真を撮ろう
会場:CREATORE with PLUS
(恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザB1階)
プラス株式会社ショールームページ
『PLUS STYLE SHOWCASE』
≪同時開催イベント≫
●特別企画:
プラスの文具を使って作る「オリジナルアートうちわ」
はさみやのりを使って、自由にうちわを作成するワークショップ!
プラスのオフィス家具工場の製造過程で生まれたハギレのほか、
折り紙や雑誌の切り抜きなど、さまざまな素材を文様のように
貼り合わせたり、思いのままにデザインしてうちわを
デコレーション。完成したうちわは、プラス文具
「ito/oshi(イトオシ)」シリーズのうちわケースに入れて
お持ち帰りいただけます。
「切って、貼って、楽しく」自分だけのうちわをつくるひとときを、
ぜひお楽しみください。
会場:「PLUS DESIGN CROSS SALON」
(恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2階)
(各日30名限定、予約不要)
参加費:無料
参加方法:当日会場受付
≪『恵比寿文化祭2025』について≫
「恵比寿のまちに暮らす人、働く人、遊びに来る人。
普段はなかなか出会う事のないみんなが集まり、
まちの魅力やカルチャーを賑やかに発信したい」
という想いから始まった街の文化祭です。
15回目を迎える今年は恵比寿にゆかりのある
70の企業・団体が参加します。
日程:
2025年10月11日(土)、12日(日)
場所:
恵比寿ガーデンプレイス、
恵比寿ビジネスタワー、アトレ恵比寿など
主催:
サッポロ不動産開発株式会社
詳細:
https://event.gardenplace.jp/bunkasai/2025/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年09月17日
プラス、10月11日〜12日『恵比寿文化祭2025』出展 木の恵みを体感するイベント開催
[最近の記事一覧]
- 2025.09.17プラス、10月11日〜12日『恵比寿文化祭2025』出展 木の恵みを体感するイベント開催
- 2025.09.14フォーデック 文具・オフィス家具・ICTの祭典「グランドフェア・オータム 2025」開催
- 2025.09.13日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Autumn」
- 2025.09.13MDSが小売店向け商談・展示会「文具チャンネルマーケット」を開催 情報取得のオープンな場
- 2025.09.13東京ギフト・ショー秋開催 第100回の節目に22万人来場