レイメイ藤井(東京都江東区)から発売された、スタイリッシュなコンパス「ペンパス」が、異例のヒットを続けている。発売半年で想定の倍以上となる10万本を売上、年間累計でも20万本に迫る勢いだ。シャープペンタイプも発売され、欧米での発売も決まった。
ペンパスは、2007年11月に安全性、携帯性、収納性に優れたニュースタイルのコンパスとして発売された。同社栗崎泰爾専務は、「100円ショップが文具店の横に出店する時代、市場喪失の危機感があった」と、差別化製品の開発に着手した。
同社商品企画室デザイナーの浅野覚文氏は、「自分が学生だった時の不満点は、かさばる、危ないだった」。
そこで、ペンパスでは、危険な針と芯はキャップ内に収納され、安全性を確保。さらにキャップには、おしゃれなクリップを装備し、携帯性も向上させた。さらに、ケータイ電話の塗装を意識した、今までのコンパスにはないスタイリッシュなカラー3色を揃えた。
当初は子ども達の使用を想定したが、「使わないのに買ってしまった」など、大人のユーザー層がブログ上で発信、デザインを軸に新たな購入層を作り出している。
同社にとって15年ぶりの申請となるグッドデザイン賞も受賞し、10月中旬からは、シャープタイプを発売し、芯タイプとは異なるメタリックカラー4色をラインナップすることで、店頭で同時展開してもらえるようにした。
商品企画室の井上俊哉室長は、「日本人の優れた価値観を大事にしてデザイン評価を行なった。今後も思いつきを製品化することで、市場価値を高めていきたい」という。
ペンパス芯タイプ(3色、税込630円)、「シャープタイプ」(4色、税込840円)。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2008年10月20日
コンパスも進化 グッドデザイン賞受賞のペンパス
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ