トンボ鉛筆(小川晃弘社長)は、4月1日午前10時、東京都北区の本社会議室で入社式を執り行い、2014年度新入社員10名(男性7名女性3名)がフレッシュなスタートを切った。
入社式は、小川社長の挨拶、役員紹介、新入社員紹介、新入社員代表挨拶の式次第で進行。小川社長の新入社員へのメッセージは次の通り。
「トンボ鉛筆は昨年創立100周年を迎えたことはご承知のとおりです。私たちはこの周年記念をとらえて、トンボ鉛筆が必要とされ続けたその理由は何であったのか知り考える年にしたいと思いました。社員全員で社史を読み進んでいって、変わったものと変わっていないものがあることを知り、その核となるものを見つけました。それは『開発型メーカー』であります。私たちのミッションは『トンボ鉛筆は、製品を通じて常識や習慣を革新することで、お客さまに心躍る発見や喜びをお届けします』です。この理念に基づいて、これからもトンボ鉛筆は必要とされる企業であり続けたいと思っていますので、101年目に入社した皆さんはよく社史を読み込んで認識を同じくして、トンボ鉛筆の未来を一緒に開いていってください。トンボ鉛筆を代表して皆さんの入社を歓迎します」。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年04月01日
「開発型メーカーとして、未来を一緒に開こう」 トンボ鉛筆入社式
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ