文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
トップカルチャーの蔦屋書店東松山店がオープン 文具売場150坪
2014年06月18日
トップカルチャー(本社:新潟市西区、清水秀雄社長)は、6月13日、埼玉県東松山市のライフガーデン東松山内に「蔦屋書店 東松山店」をオープンした。
新店は、トップカルチャーが 2000坪~3000坪規模の超大複合店を開発する中で培ったエッセンスを凝縮した1000坪タイプの店舗。店舗面積は約907坪。
「夢のマガジンストリート」と名付けられた、入り口正面から店舗奥へと真っ直ぐに伸びる雑誌売場では、地域随一の品揃えで展開。マガジンストリートの両側には、テーマ別にまとめられた専門書が、小部屋のようなスペースに区分されて配置され、目的を持ってじっくりと本を選びたい人のために、落ち着いた空間を用意した。
さらに、店内各所に設けられた椅子やソファに座って本を確認できるスペースを贅沢に配置した。同時オープンのタリーズコーヒーには、精算前の本を2冊まで持ち込みでき、カフェ席が書籍売場とあわせて約200席数配置され、書店とカフェが一体となった「ブック&カフェ」スタイルをさらに進化させた。
文具は150坪で展開。取り扱い分野・ブランドを拡大し、選ぶ楽しみをさらにアップ。メインの文具売場で画材から読書用品までを網羅した総合的な売場に加えて、タリーズコーヒーとサービスカウンター間の売場で、高級文具、万年筆、革製品、カバンなどの高級品ラインを展開し、着席して万年筆の試し書きができるスペースも設けた。
さらに別の場所にある絵本や知育玩具のあるキッズ向けコーナーでは、ファンシーやキャラクター文具売場を設けるなど、店内の3つのスペースで文具を展開する。
同店は東武東上線高坂駅東出口から約1キロの場所で、ピオニウォークの東側。関越自動車道鶴ヶ島ICまたは東松山ICから約6キロに位置する。
【蔦屋書店「東松山店」店舗概要】
■所在地 355-0048 埼玉県東松山市あずま町4丁目8番3号
■電話番号 0493-31-0077
■営業時間 午前9:00~午後10:30
■定休日 年中無休
■店舗面積 約907坪
■駐車場 600台
■取扱い商品
本、文具、雑貨、CD・DVD・Blu-rayレンタル、CD・DVD・Blu-ray販売、ゲーム・トレカ(販売&買取)、カフェ
新店は、トップカルチャーが 2000坪~3000坪規模の超大複合店を開発する中で培ったエッセンスを凝縮した1000坪タイプの店舗。店舗面積は約907坪。
「夢のマガジンストリート」と名付けられた、入り口正面から店舗奥へと真っ直ぐに伸びる雑誌売場では、地域随一の品揃えで展開。マガジンストリートの両側には、テーマ別にまとめられた専門書が、小部屋のようなスペースに区分されて配置され、目的を持ってじっくりと本を選びたい人のために、落ち着いた空間を用意した。
さらに、店内各所に設けられた椅子やソファに座って本を確認できるスペースを贅沢に配置した。同時オープンのタリーズコーヒーには、精算前の本を2冊まで持ち込みでき、カフェ席が書籍売場とあわせて約200席数配置され、書店とカフェが一体となった「ブック&カフェ」スタイルをさらに進化させた。
文具は150坪で展開。取り扱い分野・ブランドを拡大し、選ぶ楽しみをさらにアップ。メインの文具売場で画材から読書用品までを網羅した総合的な売場に加えて、タリーズコーヒーとサービスカウンター間の売場で、高級文具、万年筆、革製品、カバンなどの高級品ラインを展開し、着席して万年筆の試し書きができるスペースも設けた。
さらに別の場所にある絵本や知育玩具のあるキッズ向けコーナーでは、ファンシーやキャラクター文具売場を設けるなど、店内の3つのスペースで文具を展開する。
同店は東武東上線高坂駅東出口から約1キロの場所で、ピオニウォークの東側。関越自動車道鶴ヶ島ICまたは東松山ICから約6キロに位置する。
【蔦屋書店「東松山店」店舗概要】
■所在地 355-0048 埼玉県東松山市あずま町4丁目8番3号
■電話番号 0493-31-0077
■営業時間 午前9:00~午後10:30
■定休日 年中無休
■店舗面積 約907坪
■駐車場 600台
■取扱い商品
本、文具、雑貨、CD・DVD・Blu-rayレンタル、CD・DVD・Blu-ray販売、ゲーム・トレカ(販売&買取)、カフェ
[最近の記事一覧]
- コクヨ「今後もぺんてる株の取得検討」 ぺんてる「コクヨとの協議中止」(2019.12.14)
- 呉竹 「くれ竹万年毛筆 本毛」30周年記念キャンペーンを実施(2019.12.13)
- キングジム 工場用手袋メーカーなど2社を子会社化(2019.12.13)
- 文具女子博2019が開幕 前日のプレミアムタイムの開場前には行列も(2019.12.12)
- デッドストックが集結!「文具と雑貨アウトレットジャンボリー」来年5月に(2019.12.10)