子供の事故防止の視点で開発された安全・安心なデザインの商品を直接手に取って実感できる、これまでにない新しいコンセプトの商品見本市「セーフティ グッズ フェア with サイエンスアゴラ2014」が、11月7日~9日、お台場・都立産業技術研究センターで初めて開催された。
主催は、東京都、都立産業技術研究センター、NPOキッズデザイン協議会で、日常生活における子供の事故が絶えないことから、安全に配慮した商品のPR・普及を目的として行われた。
商品展示の他にも、企業向けの商品開発セミナーや交流会、親子で楽しめる安全ワークショップやキャラクターステージショー等も実施する。
企業による安全な商品開発・製造、販売を積極的に推進し、消費者の主体的な商品選択・購入を促進することで、子供の事故防止を図り、安全・安心な商品市場の実現を目指すほか、2020年オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、安全・安心な東京を世界にアピールしていく。
展示コーナーでは、プラスの「フィットカットカーブ ジュニア」やパイロットコーポレーションの「フリクションいろえんぴつ」などの多数のキッズデザイン受賞製品が出展され、体験コーナーも含めて文具業界から広く紹介された。
8日~9日の親子向けプログラムでは、コクヨS&Tによる「ワミーを使ってペンギンを作ろう!」も行われる。
開催日 平成26年11月7日(金)~11月9日(日)
会場 東京都立産業技術研究センター 3階(東京都江東区青海2-4-10)
シンボルプロムナード公園 (屋外会場)
入場料 無料
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年11月07日
セーフティ グッズ フェア開催 子どもの事故防止視点の商品集める
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ