東京都文具事務用品商業協同組合(都文商、松本健次理事長)は、10月29日午後2時から4時まで、東京柳橋の共和フォーラム3階ホールで平成26年度アウトレット見本市を開催し、都文商加盟の文具店多数が来場、年末を控えて売れ筋の季節商材を主軸に旺盛な仕入れが行われた。
出展は25社27小間、14社から抽選会用の景品39点が提供され、PRコーナーには13社が最新の一押し商品を展示して注目された。
開会式で松本理事長は「関係メーカー、商社の大きな支援を得て開催にこぎつけた。文具販売店にまだ厳しい状況が続くが、がんばって明るい見通しをつくろう」と挨拶、内田勇二郎実行委員長が留意事項の説明、さきに全文連会長に選任された森静雄会長(モリイチ)が祝辞を述べて取引開始。
卸店東京クラウンの用意した商品詰め合わせ「文具宝箱」を数十個仕入れたある文具店主は「年末の店頭ワゴンセールの目玉にする」と話した。2時間の商談時間に約150店の加盟店メンバーが来場、当日の実績は前年成績をほぼ維持した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年11月08日
年末年始商戦を主軸に仕入増える 都文商がアウトレット見本市
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ