文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
ビジネスパーソン必聴! トークイベントでニーモシネを紹介
2015年05月19日
マルマン(井口栄一社長)は、学研パプリッシング「仕事の教科書」シリーズ主催で5月24日(日)に開催されるビジネス文具イベント「Amazonでの春のビジネス書&ビジネス文具トークイベント」に参加する。累計販売数380万冊の人気ビジネスノートシリーズ「ニーモシネ」が登場し、“ノートの専門家”らが仕事に役立つ製品やおすすめのノート術などを紹介する。
イベントでは、『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』の著者・高橋政史氏(クリエイティブマネジメント代表取締役)と、『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』の著者・美崎栄一郎氏(商品開発コンサルタント)の対談形式。今読むべきビジネス書や、仕事がはかどる最新文具を紹介する。
マルマンからは、ニーモシネの開発を担当する企画グループの石川悟司氏が登壇。ニーモシネシリーズの中でも、特にビジネスパーソンに人気の高い方眼ノート、ノートパッドを中心に、製品の特徴や活用法などを紹介する。
詳細は次の通り。
【イベント名】Amazonでの春のビジネス書&ビジネス文具トークイベント
【主催】学研パプリッシング「仕事の教科書」
【日時】2015年5月24日(日)14:00~16:00
【会場】アマゾンジャパン本社(東京都目黒区)
【ゲスト】商品コンサルタント 美崎栄一郎氏
クリエイティブマネジメント代表取締役 高橋政史氏
【参加費】無料
【定員】50名
【参加申し込み】仕事の教科書Facebookページ(http://ja-jp.facebook.com/bizworkbook)から申し込みページにアクセス。詳細・更新情報を確認の上、事前に申し込む。
【プログラム内容】
・一流の人が仕事に使っている道具は、どんなものか?
・いま注目の最新文具はどれだ!?
・絶対ためになる!2015年春のビジネス書ベストガイド
【問い合わせ先】
マルマンお客様相談室 TEL:03-5925-6155(受付時間9:00-17:00)
マルマンホームページ:http://www.e-maruman.co.jp/
イベントでは、『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』の著者・高橋政史氏(クリエイティブマネジメント代表取締役)と、『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』の著者・美崎栄一郎氏(商品開発コンサルタント)の対談形式。今読むべきビジネス書や、仕事がはかどる最新文具を紹介する。
マルマンからは、ニーモシネの開発を担当する企画グループの石川悟司氏が登壇。ニーモシネシリーズの中でも、特にビジネスパーソンに人気の高い方眼ノート、ノートパッドを中心に、製品の特徴や活用法などを紹介する。
詳細は次の通り。
【イベント名】Amazonでの春のビジネス書&ビジネス文具トークイベント
【主催】学研パプリッシング「仕事の教科書」
【日時】2015年5月24日(日)14:00~16:00
【会場】アマゾンジャパン本社(東京都目黒区)
【ゲスト】商品コンサルタント 美崎栄一郎氏
クリエイティブマネジメント代表取締役 高橋政史氏
【参加費】無料
【定員】50名
【参加申し込み】仕事の教科書Facebookページ(http://ja-jp.facebook.com/bizworkbook)から申し込みページにアクセス。詳細・更新情報を確認の上、事前に申し込む。
【プログラム内容】
・一流の人が仕事に使っている道具は、どんなものか?
・いま注目の最新文具はどれだ!?
・絶対ためになる!2015年春のビジネス書ベストガイド
【問い合わせ先】
マルマンお客様相談室 TEL:03-5925-6155(受付時間9:00-17:00)
マルマンホームページ:http://www.e-maruman.co.jp/
[最近の記事一覧]
- ヤマト、第45回日本ホビーショー出展 「アートシリーズ」など紹介(2021.04.23)
- セキセイ西川会長 「パックンアルバム」で大阪府発明功績者表彰を受賞(2021.04.22)
- 「働くのミライ会議 KOKUYO WXカンファレンス2021」期間限定 アーカイブ配信(2021.04.20)
- 働く場を楽しくする商材も!5月19日から「interior lifestyle TOKYO」(2021.04.19)
- プラス、オフィス家具部門の拠点リニューアル オンライン見学も可能(2021.04.19)