6月1日~4日、国内最大級の玩具見本市「東京おもちゃショー2017(International Tokyo Toy Show 2017)」(一般社団法人日本玩具協会主催)が東京ビッグサイト東1~3ホールで開催。
今年は153社(国内126社、海外27社)が総数3万5000点のおもちゃを出展。1日~2日を商談見本市、3日~4日をパブリックデー(一般公開、入場無料)とし、期間中16万人(商談2万人、一般14万人)以上の来場を見込む。
文具業界からはショウワグループ、学研ステイフルなどが出展。
このうちショウワノートは、年々市場が拡大するハロウィンに向けた新提案「お菓子と一緒に文具をプレゼントしませんか?」を、ブース内で発表した。
具体的には、2017年10月のハロウィンに向け、「ドラえもん」「ポケットモンスター」の ハロウィンステーショナリーシリーズを、8月下旬に量販店・文具店を中心に発売する。
「ハロウィンに文具を贈るというのは、世の中的にも初めてのこと。各地域では親子間のコミュニケーションも含めたイベントとして継続的に流行っており、当社の考えるものともマッチする。ドラえもんやポケモンの力を借りて、スペシャルなプレゼントとして発信していきたい」と担当者。
シリーズは、ミニじゆうちょう、ミニダイカットメモ、鉛筆、消しゴム等の小さな文具はハロウィンイベントの記念として、また後から役に立つグッズとして、お菓子と一緒にもらった子供達がより一層喜ぶ特別なプレゼントになる。
ラッピングに便利な ハロウィンシールやマスキングテープ、パーティーでの飾り付けにも使えるデザインペーパー、仮装の時に顔や手に貼れるオレフィンシールを合わせて発売。親子のハロウィンイベントを楽しく盛り上げる。
キャラクターは、「ドラえもん」と「ポケットモンスター」。ハロウィンの衣装を纏ったドラえもんやピカチュウの限定感のあるデザイン。
また、会場内では段ボールを組み立てて、実際に着られる「着れちゃう!ダンボール」をブース前面で大々的に展開。
さらに、ポケットモンスター「スターシリーズ」、ドラえもん ひみつ道具ステーショナリー「ふわふわパステル」シリーズ、プレミアムキャラ塗り絵「塗り絵セレクション」、ジャポニカ学習帳「日本の伝統文化シリーズ」の第72代横綱「稀勢の里」版など、人気のキャラクターの最新作を多数展示。ノート、鉛筆、キャラクター学習帳などの文具も紹介した。
またショウワグリムは、和風花柄の中にポケモンキャラクターを散りばめた「POKEMON 雅シリーズ」(A4クリアファイル、スクエアメモ、 B6リングノート、スタンドふせん、マスキングテープ)を発表した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年06月02日
ショウワノートの新提案 ハロウィンは「お菓子と一緒に文具プレゼント」
[最近の記事一覧]
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長
- 2025.08.19「日本文紙MESSE大賞コンテスト」グランプリにシヤチハタ「ケズリキャップ富士山」
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典